お疲れ様です。ブログ更新担当の森田と浦山です。
今週も無事終わりましたね。
たくさん仕事をいただいて、
毎日忙しく、有難い限りのコンティナです。
さて、今週の森田は、
溶接する部品を三種類掛け持ちして、
4tのトラックで豊田市まで台車を取りに行って、
塗装などの細かい作業など様々な作業を行っていました。
溶接は簡単な部品を作るだけなのですが、
前回よりは、上達したかなと思いますが、
汚くなったり、
溶接の長さがバラバラになってしまったりと
今後、気を付けることが
まだまだあると、改めて思いました。
そして何より、溶接はスピードが大事で
他にも仕事があったり、
パレットを組み立てる溶接を行う人たちに迷惑がかかってしまいます。
そこを重点的に改善するのが目標になりました。
話は変わりますが、
今週は、初めて一人で中型トラックを運転して
依頼していた台車を取りに行ってきました。
久しぶりに運転するということもあって
少々不安でしたが、無事に引き取りに行け、
少し自信が持てるようになった気がしました。
森田的に今週は、いろんな事に気付ける一週間でありました。
さて今週の浦山はと言いますと、
相変わらず組み付けばかりの一週間でした。
毎日、ビスを打ったりペンキを塗ったり
ボルトを締めつけたりの繰り返しです。
ただ僕はまだ入社3か月目なのですが
この仕事がとても自分に合っているように感じます。
一見すると工場の中での地味な作業ですが、
集中してコツコツ地道に毎日の仕事をこなしていって
気が付くと以前はできなかったことができるようになったり、
作業のスピードが他の人より早くなっていたりと
日に日に成長していくのが分かりとても充実しているからです。
ただ、まだまだ新米なのでこれからも頑張っていきたいと思います。
来週はフォークリフトに挑戦します!
では皆さんよい週末を!